2019年3月25日月曜日

先生への素敵すぎるプレゼント…シュワッチ!

3月はこのような依頼が多くなります…退職する先生への贈り物。

今回のご依頼主は幼稚園さまで、以前にも退職される先生への記念としてご利用いただきました。



この絵を描いたのは男の子。
先生のことが大好きなんですが、退職のことは知りません…
「好きすぎて再起不能になりそうで…」とママはまだ本人に先生の退職を伝えられていないということなんです(*_*)

私も、幼き日の淡いモノが少し蘇ってきました…男の子は女の先生が好きなんです。


「男の子がそれを知ったその時には、彼が描いたウル〇ラマンがぬいぐるみになって先生の元へ行ったこと、先生がずっと大切にして、それを見るたびに思い出してくれるであろうことを伝えたい」と、窓口になってくれた幼稚園の職員さんは言っていました。

こんな温かいセリフ。…泣いてまうやろー(T_T)


そして、これがクリッチャになったウル〇ラマンです。

背中には大人なアレンジをしてしまいました(^-^;



そのファスナーの下の肌を見て、先生がその中には男の子が隠れていると感じてくれたら嬉しいです。

春は別れの季節ですが、出会いとはじまりの季節でもあります。
カッコイイ男へ変身っ!ガンバレ!男の子(^-^)






2019年2月26日火曜日

ママのトラウマを癒してくれる4歳児のスゴイ想像力!

みなさん「雪夜叉」って知ってますか?
漫画「金田一少年の事件簿」に登場する怖ーいキャラなんですって(+_+)

私も知らなかったんで、ネットで調べてみたんですが…
般若の面に白い着物で手には斧…たしかに恐ろしい。

今回のご依頼はその「雪夜叉」を4歳の男の子が描いたもの。
子供の頃にそのアニメを見てトラウマになったママが子供を叱るときのセリフが
「悪いことしたら雪夜叉がくるよー!」

実物は見たことがないけど、ママが言う怖い「雪夜叉」を頭の中で一生懸命考えて描いたようです。

それがコレ!


…なにこのトラウマ吹き飛ぶ可愛さっ(^O^) 恐怖感はゼロです!
これには作る私たちも安堵。「雪夜叉」も子供の想像力にかかれば形無しです(笑)


著作権の関係もあり、がっつりは見せれませんがホンモノは上の画像。作ったぬいぐるみの後ろにうっすら作っています…こりゃ子供にはトラウマもんです(*_*)


悪いことしてもこんな可愛いのが来るんなら、ママの決めセリフももう使えませんね。


「あ!俺が描いたゆきやしゃ!?すっげーーーー!!!!ヾ(´∇`)ノ」


妹ちゃんは金平糖で「おにはそと~」…
すべての世界観をHappyに変えてくれる子供たちのパワーに脱帽ですね(^з^)






2019年1月30日水曜日

災い転じて福となす←ホンマはこれアカンやつー(^-^;


お届けしたクリッチャが里帰りしてくる…

これ、ホンマは良いことではないのです。
首の後ろの糸がほつれてきていると連絡があり、すぐに送ってもらいました(°_°)

製作したのは、この「陽気なねこさん」
※今回お送りいただいたお手紙で「ろくべえさん」という本名が判明!


女の子が描いたのはお顔だけでしたが、ママが体を描いてくれてアレンジしました。



届いた箱を開けてみてビックリ!


猫の「ろくべえさん」はピンクの布団に寝ていて、その横には付き添いの小さな鳥のぬいぐるみ「茶色のクロちゃん」までいました…どういうこと?

持ち主の女の子は「独りで行かせるのは可哀そう」と付き添いに布団という心配りをしてくれてたのです。

そして、私たちにお土産のおかきまで入れてくれてました(ToT)優しすぎます。

箱を開けて驚かせるのが私たちの仕事なのに、それを反対にされちゃってます。

お友達が2人もいなくなり、女の子には寂しい想いをさせてしまいました…ゴメンね。
ろくべえさん達は元気になってすぐに戻るからね。

で翌日。すっかり良くなった一行は無事帰途につきました。
「ゴメンナサイ!」なのに「ありがとう!」な里帰りにほっこり。温かなご対応に本当に救われました。

ちなみに、ろくべえさん達の帰りを待つ女の子の動画をインスタグラムにアップしてくれたんですが…
「手術お疲れさま~、気をつけて帰ってきてね~」とむちゃくちゃ可愛いんです♡
東京から関西まで遠い距離を旅していると知って「ふたりで新幹線に乗ったの?すご~い!」と大興奮だったみたいです。





2018年10月9日火曜日

孫の絵心、おじいちゃんおばあちゃんへ届く!

3年前、おじいちゃんの70歳のお誕生日プレゼントにお孫さんが描いた絵をご依頼いただきました。
そのときの作品がコレ。インパクトが強かったのでこのブログでも書いてました。


とっても嬉しいお写真も送っていただいたんです。おじいちゃん、絵と似てますわ…頭のカタチが秀逸すぎます。


そして、今年はおばあちゃんが70歳!もちろんお孫さんが絵を描いてくれてました。
おばあちゃんはフラダンスをしているんです。


ちゃんとレイも描かれていて、フラダンス感でてますね。服にはこちらでハワイアンな感じも付け加えてみました(^.^)


そして、今回も楽しそうなお写真を送ってくれました。
おばあちゃんは「私も作ってもらえるなんて!」ととても喜んでくれたようです。

絵はおじいちゃんのとき同様、そっくり!この子の絵心はスゴイ。よく見てるんですね~。


なにより驚いたのは、子供たちが大きくなってること…3年前の写真と比べると一目瞭然です。この数年間の成長を感じられるのが嬉しい(^O^)

でも子供たちはこの後、おじいちゃん人形とおばあちゃん人形でおままごとだそうです(笑)やっぱり、まだまだ可愛らしい子供ですね。






2018年10月3日水曜日

2018年度グッドデザイン・ベスト100受賞!【オーダーメイドのぬいぐるみ・クリッチャ】

エソラワークスのサービス【オーダーメイドのぬいぐるみ・クリッチャ】が…
な、な、なんと『2018年度グッドデザイン賞』を受賞いたしました!!!


先月、キッズ向け携帯電話カバー【Pulllu-ぷるる-】がキッズデザイン賞を受賞して大喜びしていたところへ続けざまの朗報でした(嬉)

さらに嬉しいことに、受賞対象の中で審査委員会により特に高い評価を得た『グッドデザイン・ベスト100』にも選出され、グッドデザイン金賞等特別賞の候補となっています。

このあと、東京での特別賞審査会でのプレゼンテーション公開審査に参加して、さらに審査・選定されることになります。



『グッドデザイン賞』だけでもう十分お腹いっぱいなんですけど(汗)
最初は我が子が喜んでくれそうと思いつきで作ってみた”落書きからのぬいぐるみ”が、まさかこんな賞までもらえるように広がるとは…驚きを飛び越えてちょっとコワイです。

これまでクリッチャのサービスをご利用いただいたお客さまや、ご共感いただいたみなさま、ご指導、ご協力いただいた方々、いつも楽しみながら働いてくれてるスタッフや家族。そして、なにより素晴らしい想像力を感じさせてくれる子供たち。
いろいろな方々のおかげで、身に余る光栄な評価をいただくことができました。本当に心からお礼を申し上げます。

「エソラワークス」という屋号の”エソラ”は、子供の描く想像力溢れる絵を指す良い表現がないかなと考えて思いついた言葉です。絵空事というと、あまり良い意味ではないですが、響きがすごく気に入ったのを憶えています。

そして今まさに、私たちの”エソラ”が現実になったような気がしています。



【2018年度グッドデザイン賞 審査委員の評価コメント】
子どもの絵の魅力を最大限に引き出し、ぬいぐるみを製作する技術と、誰もが嬉しくなるオーダーメイドの仕組みに評価が集まった。ぬいぐるみを縫うことは、近隣のお母さんたちの仕事となり、会社を超えた小さな共同体としての魅力も感じる。描いた絵が立体となる特別な経験が子どもたちの想像力を豊かにし、一つのものへの愛着を育てることだろう。

【グッドデザイン賞とは】
1957 年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「G マーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
http://www.g-mark.org/activity/2018/best100.html







2018年8月27日月曜日

第12回キッズデザイン賞を受賞!キッズ向け携帯電話カバー【Pulllu -ぷるる-】

私たちエソラワークスというと、子供の落書きをぬいぐるみにする【クリッチャ】というサービスで認知されていると思うんですが…
キッズ向け携帯電話を使いやすく、オシャレに!というコンセプトの【Pulllu -ぷるる-】というケータイカバーも作っているんです。


そして、その【Pulllu -ぷるる-】がこのたび <第12回キッズデザイン賞> を受賞いたしました!
「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」部門での受賞です。


はじめてケータイを持つ子供、そして親の目線で使いやすさと安全性を考えて開発したものですので、その趣旨に沿った素晴らしい評価をいただけたことに感激です。
まだまだ知られていない商品ですので、これを機にみなさんの目に触れていただければ嬉しいかぎりです。
見ていただきたいのは、意匠権を取得した底がすっぽり開いたデザインで、フタを開けたりすることなく素早く下からケータイを取り出せるます。これだと小さな子供でもカンタンに使いこなせます。



そして、首から掛けるネックストラップには、もし遊具やエレベーターなどでストラップが引っ掛かってしまっても、強い力が加わると紐の部分が外れる「安全パーツ」を使っているので、首が締まるなどの事故を防ぐことができます。

子供たちへの想いが詰まった、キッズ向け携帯電話カバー【Pulllu -ぷるる-】は下記の方法でお買い求めいただけます。

○【Pulllu -ぷるる-】公式サイト

○エソラワークス 楽天市場店

○minne

○Creema


最後に…
~キッズデザイン賞とは~

キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・空間・サービス・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に創設されました。
子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象となります。 
キッズデザイン賞を受賞した作品には「キッズデザインマーク」をつけることが認められ、販売促進活動や広報活動などで、その成果を広く社会にアピールすることができます。

~キッズデザイン協議会とは~

キッズデザイン協議会は、次世代を担う子どもたちの安全・安心の向上と、
健やかな成長発達につながる社会環境の創出のために、
さまざまな企業・団体が業種を超えて集うNPO法人です。







2018年7月26日木曜日

「可愛い」から「カッコイイ」へ!成長の記録です

2年前にカラフルなヤドカリ「カラフルみるちゃん」の絵を描いて、依頼してくれた男の子。
幼いタッチで可愛いなぁという感じでした。


できあがったクリッチャはこんな感じ。
絵のとおりに可愛さをイメージして作って、巻貝の部分がこだわりです(^.^)


そして、6歳になった男の子からリピートでご依頼をいただきました。
今回は年相応にカッコいいロボットか…ん?


…ってよく見るとやっぱりヤドカリ!?(°▽°)お腹に乗ってるし、ロボット自体もそんなカタチーッ!
2年間、ずっとヤドカリ大好きのまま、ブレない男の子でした。
昔描いた「カラフルみるちゃん」の進化型とのことです(笑)



タッチも想像力も変化していて、この子の成長に立ち会えているみたいで私たちも感慨深いです…

送っていただいた写真には「カラフルみるちゃん」も元気に写っていて、並べて遊んでくれてるそうです(^o^)大事に持っててくれてありがとう。


成長しながらも、好きなものは好きと芯のある少年が頼もしく感じます!
また数年後、違ったヤドカリの絵を見たいと願ってしまいます(笑)